このところ、読んだ本。
昨日は、呑もうと約束していた人に振られちゃったので久しぶりに早く帰る。
って、言っても家に着いたら10時廻ってたけど(-_-;)
このところ、読んだ本。
グーグルに勝つ広告モデル (光文社新書 349) | |
![]() | 岡本一郎 光文社 2008-05-16 売り上げランキング : 302 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「マスメディアでの広告は効かなくなってきているのか?」といった下りはとてもわかりやすくまとまっていていいね。参考にさせてもらおう。
でも、マスメディアがどういう戦略をとるべきか?への提言については、少々、議論や読みが浅い。読みながら「はいはい」って思いつつ吹っ飛ばしてしまった。
アマゾンの書評では絶賛されいるが、まぁ、そこまでのものでもない。深いところもあれば、浅いところもあるという感じだ。
とりあえず、今年の新卒には勧めておこう。
バカ社長論 [日経プレミアシリーズ] (日経プレミアシリーズ 5) | |
![]() | 山田 咲道 日本経済新聞出版社 2008-05-09 売り上げランキング : 4324 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
タイトルにつられて買ってしまった。
でも、読みやすさの中に「ほうほう」と思わせるところがいくつもあり、社長でなくても管理職なら読んでおいて損はないと思う。
もうちょっと堅めの本なら、
社長の値打ち 「難しい時代」にどうあるべきか (光文社新書) | |
![]() | 長田 貴仁 光文社 2007-10-16 売り上げランキング : 133347 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
というのも、ちょっと前に読んだ。様々な経営者に焦点を当てて冷静にかかれている。
こういうのは、時折読み返してみないとね。
「まずい!!」学―組織はこうしてウソをつく (祥伝社新書 79) | |
![]() | 樋口 晴彦 祥伝社 2007-07 売り上げランキング : 105976 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これも硬派な内容だった。よくぞこれだけ事例を集めて分析したものだ。
「なぜミスは起きるのか」といったものもあるので、それも是非読んでみよう。
なぜ日本人は劣化したか | |
![]() | 香山 リカ 講談社 2007-04-19 売り上げランキング : 54178 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これはまぁ、「へぇ~」「そうだねぇ」と思いながら読むので良いのではないでしょうか。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 美術館で購入しました。(2010.08.09)
- そうだ。週末日記だ・・・。と、最近の愛聴盤。(2009.09.07)
- 週末日記~選挙もいったよ。(2009.08.31)
- 昨日のテレビ 二つ(2009.08.07)
- 読了できていないけど、もういいや。(2009.07.31)
Comments